創る人と捨てる人 ― 2007年10月09日 14:59
こんなにくっきりと対照的なニュースが同じ週に流れるとは面白い。
『東レ、炭素繊維で自動車部品量産化を発表』(日経)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071009AT1D0900E09102007.html
『アルコア、自動車部品事業を売却・アルミ生産に資源集中』(日経)
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20071005D2M0501005.html
イケイケどんどんの日本の素材企業と
手堅く守る米のそれ。
どちらも教科書で見かけそうな戦略。
でも、きちんと意思決定して実行に入るのはやっぱり偉い。
ただ、
ホントに数十倍という鉄とのコスト差のハンディを乗り越えられるんだろか?
(炭素繊維)
どれだけの勝算があって、差異化が難しい上に新興国企業が台頭する
アルミの地金生産に特化するのだろう?
株主の短期金融資本が新興国企業に売りやすくしたいだけでないかい?
とか、いろいろ考えちゃう。
今後継続的にウォッチしていきませう。
ホントに炭素繊維がきたら、車の軽量化素材としてのアルミは
中途半端な存在になっちゃうねぇ。
ま、部分によって使い分けもするんでしょうが。
『東レ、炭素繊維で自動車部品量産化を発表』(日経)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071009AT1D0900E09102007.html
『アルコア、自動車部品事業を売却・アルミ生産に資源集中』(日経)
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20071005D2M0501005.html
イケイケどんどんの日本の素材企業と
手堅く守る米のそれ。
どちらも教科書で見かけそうな戦略。
でも、きちんと意思決定して実行に入るのはやっぱり偉い。
ただ、
ホントに数十倍という鉄とのコスト差のハンディを乗り越えられるんだろか?
(炭素繊維)
どれだけの勝算があって、差異化が難しい上に新興国企業が台頭する
アルミの地金生産に特化するのだろう?
株主の短期金融資本が新興国企業に売りやすくしたいだけでないかい?
とか、いろいろ考えちゃう。
今後継続的にウォッチしていきませう。
ホントに炭素繊維がきたら、車の軽量化素材としてのアルミは
中途半端な存在になっちゃうねぇ。
ま、部分によって使い分けもするんでしょうが。
『わたみん家』 ~ファミレス系居酒屋 ― 2007年10月14日 20:05
「わたみん”ち”」と読むらしい。
割引券もらったので行って来ました。
↓
http://www.watami.co.jp/wataminchi/index.html
こぎれいなお店で値段は赤提灯以下かも。
それなりに呑んで喰って、二人で約5千円。
割引券使ったら一人千5百円になっちゃった。
下手するとガストでビール飲むより安い。
すごいねぇ。チェーンの力だねぇ。
生しいたけの炭火焼とか、
普通においしかったです。
逆だろう。 (2005年09月29日記@mixi) ― 2007年10月15日 23:18
mixiからこちらのブログにつなげたは良いものの
代わりにmixiの過去日記がどっかいっちゃう様子なので
チマチマとお引越しします。
まったく。
これだからオンラインサービスには
データ置きたくないんだよ。(ぶつくさ)
== ということで以下はmixi過去日記転載 ==
理念を制度に従わせてどーする。
↓
東京新聞『民主党・前原誠司代表に聞く』
――九条はどうする。
「(陸海空軍の不保持を定めた)二項を削除して自衛権を明記する。(中略)『読んで字のごとく』の憲法に直すべきだ」
== ぼちぼちとしばらく続く予定 ==
思えばこの人も結構あっという間にやめたよね。
安倍首相をだいぶ先取りしてたんだね!
代わりにmixiの過去日記がどっかいっちゃう様子なので
チマチマとお引越しします。
まったく。
これだからオンラインサービスには
データ置きたくないんだよ。(ぶつくさ)
== ということで以下はmixi過去日記転載 ==
理念を制度に従わせてどーする。
↓
東京新聞『民主党・前原誠司代表に聞く』
――九条はどうする。
「(陸海空軍の不保持を定めた)二項を削除して自衛権を明記する。(中略)『読んで字のごとく』の憲法に直すべきだ」
== ぼちぼちとしばらく続く予定 ==
思えばこの人も結構あっという間にやめたよね。
安倍首相をだいぶ先取りしてたんだね!
きたっ! ― 2007年10月18日 16:33
いいねぇ。やっぱ時代はお尻でしょ。胸より。
↓
『お尻日本一に18歳の女子高生』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071016-00000029-jijp-soci.view-000
トリンプ・インターナショナル・ジャパンは、世界一美しいお尻を持つ女性を決定するコンテストの日本代表に、東京都出身の高校生、渡辺花穂さんを選出した。世界コンテストは今月31日にドイツで開かれる(16日)(時事通信社)
ちなみに、あの社長がこの娘をプロデュースするそうな。
イエローキャブを辞めたのも、
時代の風を読んでのことと見た!
↓
http://smys.sloggi.com/?lang=jp (大会のWEB)
http://blog.excite.co.jp/noda/6321164/ (社長ブログ)
”巨乳”は男性週刊誌のワードなれど、
”美尻”なら女性誌にも出てくるし、
両性から支持されるものね。
世界大会、テレビ中継ないのかな。。
↓
『お尻日本一に18歳の女子高生』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071016-00000029-jijp-soci.view-000
トリンプ・インターナショナル・ジャパンは、世界一美しいお尻を持つ女性を決定するコンテストの日本代表に、東京都出身の高校生、渡辺花穂さんを選出した。世界コンテストは今月31日にドイツで開かれる(16日)(時事通信社)
ちなみに、あの社長がこの娘をプロデュースするそうな。
イエローキャブを辞めたのも、
時代の風を読んでのことと見た!
↓
http://smys.sloggi.com/?lang=jp (大会のWEB)
http://blog.excite.co.jp/noda/6321164/ (社長ブログ)
”巨乳”は男性週刊誌のワードなれど、
”美尻”なら女性誌にも出てくるし、
両性から支持されるものね。
世界大会、テレビ中継ないのかな。。
チャイナホワイト @マロニエゲート ― 2007年10月23日 13:41
銀座に行ったので、新規ビル見物がてら行ってきました。
『チャイナホワイト』
http://marronniergate.com/guide/floor11_white.html
香港の広東料理「可口飯店」から始まったバンコクの
コカレストランが、開業50 周年記念としてオープンした
新しいスタイルのチャイニーズ・ブラッセリー ~Webより
予約無しでも待たずに入れてしまったので、
(ちなみに行ったのは日曜日)大丈夫かいな、
と思ったものの、
高い天井に白い内装、大きな窓から銀座の夜景と
雰囲気は悪くないです。気楽な感じ。
もっとも真正面が巨大な「ビスコ」のネオンなので
高級感はあんまりないです。
東京タワーもみえるんですけどねぇ。。
お手ごろ価格だし、中華のワリにはあっさり目で
おなかにやさしそうだったので、
お買い物に疲れて、
今日はバンゴハンの仕度がめんどうねぇ
って時に丁度よいのでわ。
ちなみに、
同ビルのハンズはディスプレイが他のお店より
ちょこっとおしゃれな感じ。微妙に価格帯も高めかも。
最近のコメント