便利の先はビッグ・ブラザー?2008年02月02日 18:51


『ヤフー、「OpenID」発行サービスを開始』(CNET)
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20366124,00.htm?tag=nl


海の向こうの親御さんが真っ黒ソフトに買われそうなヤフーですが、(http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20366433-2,00.htm
上記の気になるサービスを始めてます。

ありがたいんですけどねぇ、確かに。
ID&Passの洪水にあっぷあっぷの身からすると
どのサービスもOpenID一本で使えるようにならなら。

アカウントは一本でそこに個人情報をつめておいて、
そこから各サービスそれぞれに対して開放する個人情報のレベルを
調節できるようになるといいと思うんだけどなぁ。
そしたら住所変更とか一発で済むし。

ただ、そこから個人情報流失したらオシマイですけど。
情報が一極集中するっつーのは、やっぱりなんか怖いしねぇ。
オーウェルの「1984年」みたいになったらいやだわな。

便利とリスクが上手くバランスして発展することを望みます。


そういや、真っ黒ソフトの.net Passport(だっけ?)ってどこいった?


<参考>
『OpenIDとは』(ヤフー)
http://openid.yahoo.co.jp/

『ビッグブラザー』(はてな)
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D3%A5%C3%A5%B0%A5%D6%A5%E9%A5%B6%A1%BC

『1984年(小説)』(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/1984%E5%B9%B4_(%E5%B0%8F%E8%AA%AC)